【医療業界】コロナ第2波が来る前にしておくべき対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

病院や医療施設の責任者様

「コロナの第2波、第3波の準備を進めたいんだけど、効果的なものってないかなぁ。。。院内感染のリスクも抑えたいけど、対策を具体化できないものかな。。。」

.

.

といった疑問にお答えいたします。

.

 本記事の内容

・コロナの第2波、第3波がくるまでにしておくべき3つの対策

・まず、守るべきは病院である件

・サーマルカメラは現実的なコロナ対策になり得るのか

.

.

※3分程で読めますので、サーマルカメラの最適な運用方法知りたいという方は、3分(つまり180秒)だけいただけたらと思いますm(_ _)m

.

コロナの第2波、第3波がくるまでにしておくべき3つの対策

※本題に入る前に一言申し上げます。

2020.6/18の段階ではコロナ感染の第1波は落ち着いてきています。

これは医療従事者の方々のおかげであるという紛れもない事実があります。

心より感謝申し上げます。

.

これにより、人の活動も再開していくのですが、やはり懸念しなければならないのは”第2波がくるかもしれない”ということですよね。

.

専門家も口をそろえて第2波が来ることを予想していますが、(もちろんならないように努めていけなくてはとは思います)もし来なかったとしても、すぐに終息というわけにもいかないみたいです。

.

なので、第2波への備えをしなければならないということになります。

今回は3つの対策を述べさせていただきます。

.

.

医療従事者の感染リスクの軽減

とにかく、医療従事者の感染リスクを抑えなければいけません。

医療崩壊という言葉も曖昧で、実際のところ、崩壊寸前の病院も少なくないと思われます。

ただでさえ人手不足にも関わらず、コロナで過密労働になっており、休みたくても休めないという現場の声もあります。

.

そして、このようなデータも出ています。

医療従事者の主な感染経路は、患者(59.1%)、同僚(10.9%)、家族や友人(12.7%)であった。(提供元:ケアネット)

.

文字通り命を懸けて働いてくださっている方の感染リスクを少しでも下げる対策をすることが最優先事項だと考えられます。

.

.

すぐ在宅勤務ができるシステム作り

人の活動が再開したとはいえ、活動によってウイルス感染のリスクは高まります。

その数が言って数を超えると、人の活動を制限しなくてはならなくなるでしょう。

.

そうですね。

自粛の再来です。

.

となれば、企業の活動も制限されるので、自宅での業務も増えることが予想されます。

.

その際に、しっかりとした在宅勤務のシステムが出来ている会社と出来ていない会社の差がとてつもなく大きくなるでしょう。

.

なので、第2波が来る前に安全な在宅勤務のシステム作りが必要となってきます。

そのあたりのことは、関連記事をご覧いただければと思います。

セキュリティの心配なしでできる在宅勤務システム

.

.

ウイルスとの共存を意識した生活習慣

3密の回避、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗い、体温測定、、、

これらは言わずもがなですね。

withコロナが長期化することを想定して、これらの個人間の対策を習慣化させていく必要があります。

これらの意識が緩くならなければ第2波の影響も大きくならずに済むかもしれません。

.

.

まず、守るべきは病院である件

ここまでお読みいただきありがとうございます。

対策を考えたうえで、あえて申し上げますと、

「まず、守るべきは病院です」

医療現場で働く方にとってみたら、当たり前だろと怒られそうなのですが、そこまでの対策を徹底している病院はそう多くはないと思われます。

というよりも、なかなかそこまでできないというのが本音だと思います。

コロナと戦っていくうえで、病院は先頭で戦っていくリーダーだと考えています。

そのリーダーが倒れるとまずいのは一目瞭然で、強化していく必要があるわけです。

ですので、院内で働く従業員、先生、患者の感染リスクを下げる試みをしていく必要があるということになります。

院内感染のリスクを抑える対策をしていくことが最優先というわけですね。

.

.

病院のコロナ対策をお手伝いさせていただいております。

カメラやセンサーを用いた運用方法なども提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

.

.

サーマルカメラは現実的なコロナ対策になり得るのか

ここまでお読みいただきありがとうございます。

.

結論、サーマルカメラはコロナ対策として有効です。

その理由は、検温が習慣化されるからです。

.

病院を守るのは分かるけど、働くことはやめられないし、どうしようか。

ということなのですが、おススメは「今後習慣化されるであろうことに投資する」ことです。

.

コロナ前と後で変わったことはたくさんありますが、その代表例で検温があるかと思います。

.

その検温の効率化・感染リスク軽減という効果が期待できるのがサーマルカメラというわけです。

.

数はあまり多くないみたいなのですが、検温のバイトを雇っている施設もあるみたいで、

人件費もかかりますし、感染リスクが社員からバイトに変わっただけなので、リスクは下がりません。

.

.

サーマルカメラを有効に運用することによって、

.

  • 熱がありそうな人とそうでない人が一瞬でわかる
  • 検温者の感染リスクを軽減できる
  • 検温時間が大幅に短縮される

.

これからwithコロナ時代がやってきます。

その中で少しでも効率化・簡素化するお手伝いができればと思っております。

ぜひとも、ご検討宜しくお願い致します。

.

.

エムズ・システムサービスでは

.

・設置はコンセントだけ

・必要最低限の機能、費用を抑える

・設置・設定、保守をまとめてサポート

.

というサーマルカメラをご用意させていただきました。

あなたの会社に最適な運用方法を提案させて頂ければと思います。

.

.

サーマルカメラの導入にかかる費用・日数

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

.

サーマルカメラの導入につきましての費用・設置までの日数等

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。