
これまで家庭や商店向けの電気は、各地域の電力会社(東京電力、関西電力等)だけが販売しており、家庭や商店では、電気をどの会社から買うか選ぶことはできませんでした。
2016年(平成28年)4月1日以降は、電気の小売業への参入が全面自由化され、家庭や商店も含む全ての消費者が、電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。
つまり、ライフスタイルや価値観に合わせ、電気の売り手やサービスを自由に選べるようになりました。
ハルエネでんきは、「電力の小売全面自由化」により、お客様に安定した電力供給と低価格をご提案します。
最低料金(1契約あたり)15kWh以下 | 327.65円 | |
---|---|---|
電力料金(1kWhあたり) | 第一段階(15kWh〜120kWh以下) | 19.76円 |
第二段階(120kWh〜300kWh以下) | 26.19円 | |
第三段階(300kWh〜) | 29.04円 |
基本料金(1契約あたり)6kVA~50kVA未満 | 388.80円 | |
---|---|---|
電力料金(1kWhあたり) | 第一段階(120kWh以下) | 17.40円 |
第二段階(120kWh〜300kWh以下) | 21.68円 | |
第三段階(300kWh〜) | 24.20円 |
有名学習塾。48店舗一斉切替の場合。
飲食店。28店舗一斉切替の場合。
お問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、送信してください。
お申し込み後、5営業日以内に、確認のお電話をさせていただきます。
現在の電力会社発行の電気ご使用量のお知らせ(検針票)をお手元にご用意ください。
「ハルエネ」の電気料金のシュミュレーションし、お客様にあったプランをご提案させていただきます。
契約書に必要事項をご記入頂き、所定の箇所にご捺印の上、弊社へご提出いただくとお申し込み完了となります。
現在ご利用中の電力メーターがアナログメーターの場合、スマートメーターへ取り替える必要があります。ハルエネでんきへのお申し込み後、担当から交換作業の日程調整のための連絡が入ります。交換作業は原則無料※、設置には5分から40分程度を要し、作業への立会いは不要です。原則、停電することはありません。
※お客様のご利用状況によっては費用が発生する場合がございます。
ご契約完了後、お客様へ「ハルエネでんき 申込確認書」をお送りさせていただきます。
「ハルエネでんき 申込確認書」の裏面に記載している「供給開始予定日」の日程をもってハルエネでんきに切り替わります。
様々な事業者が電気の小売市場に参入できるようになり、地域電力会社以外の電力会社を一般のご家庭でも選択することが可能になります。 各電力会社によって、サービスの種類や内容が増え、料金メニュー幅も広がります。
今までと同様の送電線を経由して電力供給が行われるため、停電の起こる可能性や電気の品質は今までと変わりません。
電力会社の切り替えには、工事は不要です。ただし、スマートメーターが設置されていない場合は、一般電気事業者がスマートメーターを設置いたします。
発電事業者から安く電力を調達し、設備投資等にかかるコストと、人件費等の固定費を抑制をしているので、従来の電気料金よりも安く提供することが可能となります。
現在の一般送配電事業者が管理・運営する既存の送電線を経由し、電気が送られてきますので新しく事務所や店舗に電線が引かれることはございません。
マンションや賃貸の方でも電力会社の変更は可能です。管理会社や大家さんに連絡する必要もありません。ただし、一部の大型の分譲マンションなどで見られる一括受電しているマンションの場合は電力会社を切り替えられない場合があります。
電気を販売するには、運営体制や電力の供給能力などに関して経済産業省の審査を受けて、小売電気事業者として登録する必要があります。国の審査を受けているので、信用できる会社です。